イースターでたまご集め!
みなさんこんにちは!
のんびりマイペースに無人島生活楽しんでいますか?
4月に入り、新しい生活が始まった方もいるんじゃないでしょうか
どうぶつの森の世界でも新しく「イースター」のイベントが始まりました
今回はそんなイースターを少しだけ紹介したいと思います!
そのまえにまずは近状報告を
ローンを払い終えたことで新たに部屋が1つ増えました〜
これで合計4部屋に!
そろそろもう一部屋くらいハウジングしてもいいかもですね
それに伴ってメイン部屋の配置も少し変えてみました
入口の前に家具があったのでスッキリさせて、空いたスペースにソファーを配置
真ん中が寂しいのでこんど良いラグを手に入れたら敷いてみましょうかね
ここで今日のカブ価チェック
今日のカブ価は48ベルです
結構下がりましたね…
とはいえ、実は昨日カブ価が200ベルを超えていたので持っていたカブの半分は売っちゃいました笑
もう既に利益はプラスになっているので後はもう一度上がってくれるのを祈るだけ!
さて、ここからが本題
4月1日から始まったイースターですが
みなさんイースターってご存じですか?
たまごを扱った行事なのですが
イースターは「復活祭」とも呼ばれ、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが3日目に復活したことを記念して行われるようになったお祭りで、とても重要なお祭りとされています。
この時、四旬節や大斎の時期に食べることを禁止されていた肉や卵が解禁され、食べられるようになることからイースターエッグが誕生したそうです。
では、なぜ卵なのかと言うと、見た目には動かない卵から新しい生命が誕生することから、死と復活を象徴しているとされているからです。
さて、イースターについて軽く説明した所で、どうぶつの森でのイースターがどのような感じなのかご紹介したいと思います。
イースター期間中は上記の画像のように、島のいたるところからたまごが出現するようになります。
上記の画像はほんの一部でまだまだたまごが出てくる場所はあるのでよかったらみなさんも島中を探してみてください!
そしてある程度たまごを集めるとレシピを閃くことがあります
こんな感じでイースターにちなんだ服や家具が作れるようになるんですね
今回はいわのたまごから作れる服を一式作ってみたいと思います!
レシピはこんな感じで
いわのたまごが7個あれば作ることが出来ますね
実際に作って着てみたものがこちら
思ってたより可愛い!!!!!
イースター期間中はこの格好でいようかな笑
というわけで今回はここまで
イースターに関する情報も入れてみましたがどうでしたか?
今後もためになる情報を少しずつ皆さんにお伝えできたらと思います!
それではまた次回お会いしましょう
ありがとうございました!
0コメント